重松マンション管理士事務所では、マンション管理のプロとして、
個人、組織、ネットワークの3段構えの支援体制を整えました。
ここでは、当事務所所属のマンション管理士(マンション管理コンサルタント)を中心に、それぞれをご紹介させていただきます。
所長。マンション管理士。
建築関連会社を経て2003年2月にマンション管理士として独立。財団法人マンション管理センターのプロジェクトにも従事。プロナーズ(マンション管理士プロフェッショナルパーナーズ)理事。
所長・マンション管理士 重松 秀士の詳細プロフィールへ
副所長。マンション管理士。
福利厚生施設の受託管理会社を経て当事務所設立に参加。2008年1月にマンション管理士資格を取得。副所長として、事務所と現場でスタッフや管理組合をサポート。
マンション管理士 小林 由紀子の詳細プロフィールへ
神奈川オフィスマネージャー。マンション管理士。
合意形成とコミュニティをハグくむことを大切に管理組合をサポート。マンションコミュニティ研究会理事、二級建築士、防災アドバイザーほか。
一級建築士。
設計事務所勤務を経て独立。マンション監修全般のコンサルティングの他、大規模修繕工事のコンサルタント、一般住宅、共同住宅、グループホーム、資料館の設計・監理も行う。アソシエイト・スタッフ。
一級建築士 杉山 欣之の詳細プロフィールへ
マンション管理士。
2004年にマンション管理士資格を取得し、2011年6月に独立。得意分野は管理費削減や規約改正など。民間企業での契約担当部署勤務経験を活かし、業者との契約内容の精査等も得意とする。アソシエイト・スタッフ。
マンション管理士 辻根 健司の詳細プロフィールへ
マンション管理士。
行政書士資格を保有し、管理規約など法務系業務を得意とする。また、システムエンジニア経験を活かし、IT分野で事務所業務や理事会運営をサポート。アソシエイト・スタッフ。
マンション管理士 山本 大介の詳細プロフィールへ
マンション管理士。
クレジットカード会社勤務を経て2013年8月にマンション管理士として独立・当事務所に参加。防災分野を得意とし、千代田区防災アドバイザーを務める一方、管理組合現役役員として管理組合運営にも関わる。アソシエイト・スタッフ。
マンション管理士 飯田 勝啓の詳細プロフィールへ
マンション管理士。
テ−マパ−ク等を運営する会社勤務を経て2012年2月にマンション管理士として独立。組織・規則規定・法律・会計など広範囲にわたる問題解決経験を活かし、様々なトラブルや理事会運営をサポート。アソシエイト・スタッフ。
マンション管理士 西脇 利一の詳細プロフィールへ
マンション管理士。
大手倉庫会社勤務を経て2011年にマンション管理士として独立。11年務めた管理組合事務局等の長年の経験を活かし、理事会運営のサポート及び建築施工管理技士として修繕委員会をサポート。アソシエイト・スタッフ。
マンション管理士 栗原 典子の詳細プロフィールへ
マンション管理士。
民間企業での監査業務を経て2016年3月にマンション管理士として独立。監査業務や自身の管理組合理事経験を活かし、理事会運営や大規模修繕工事などをサポート。個人情報保護士。アソシエイト・スタッフ。
マンション管理士 山田 友治の詳細プロフィールへ
マンション管理士。
損害保険会社在職中にマンション管理士資格を取得し、準備期間を経て独立。円滑な管理組合運営や資産価値の維持をサポート。浦安市のマンション政策や国交省補助事業にも携わる。アソシエイト・スタッフ。
マンション管理士 土佐林 亨の詳細プロフィールへ
マンション管理士。
不動産賃貸業を営むかたわらマンション管理士資格を取得し独立。所有するマンションの管理組合理事長等の経験を活かし、マンションの生活価値向上、合意形成や理事会運営全般をサポート。アソシエイト・スタッフ。
マンション管理士 新木 茂の詳細プロフィールへ
マンション管理士。
銀行勤務を経て2015年マンション管理士として独立。理事会運営・管理費削減・財務・会計などをサポート。宅建士、防災士、住まいの防犯アドバイザーほか。アソシエイト・スタッフ。
神奈川オフィススタッフ。マンション管理士。
2013年に資格取得後、日本紅茶協会認定ティーインストラクターの資格と併せ、合意形成や管理組合でのイベント支援等をはじめとする理事会運営をサポート。
上記のマンション管理士、一級建築士で管理組合のみなさまをサポートさせていただいております。
当事務所のマンション管理士のみで対応が難しい場合でも、マンション問題や区分所有法に詳しい弁護士との顧問契約をはじめ、建築、設備、財務・会計、不動産など、様々な分野の専門家とネットワークを作っており、専門性の高い問題にも、より迅速かつ的確な対応できる体制を整えています。
現在の事務所開設時に駆けつけてくれた頼りになる仲間達。